
初期設定
ここでは初期設定について説明します。
■オプション
ツールバーの[オプション]ボタンをクリックしてオプションのダイアログボックスを開きます。
■個人情報設定
発言投稿時に使用する個人情報を入力します。
「名前またはハンドル」は必ず入力します。
「メールアドレス」「ホームページアドレス」は必要であれば入力します。
「削除パスワード」はフォーラム掲示板では「オープン」と呼ばれるタイプの掲示板で、
投稿した発言をご自信で削除する際に削除キーワードを求められる掲示板で使用されますので
任意の削除パスワード(キーワード)を入力します。
※投稿しない場合は全項目未入力で構いません。
※ここで設定した内容は、全ての掲示板で共通の設定となります。(フォルダ単位の設定も可能)
■アカウント設定
アット・ニフティ会員または@nifty登録ユーザーの方は、
アット・ニフティまたは@nifty登録ユーザーのアカウント(ID/パスワード)を入力し、
会員種別を選択します。
「パスワードを暗号化する」をチェックすると入力されたパスワードが暗号化されます。
入力を終えたら[OK]ボタンを押してオプションのダイアログボックスを閉じます。
※ここで設定した内容は、フォーラム掲示板及びサークル掲示板全てに共通の設定となります。
※アット・ニフティ会員または@nifty登録ユーザーでない方は、ここは未入力で構いません。
■その他設定
個人情報とアカウント以外の設定についてはデフォルトのままでも構いません。
必要に応じて適宜設定してください。
戻る
|